人には見せられないカチカチかかとの原因と3つの乾燥予防策|足裏イズム

  • フォークラスのライター募集
2013年5月2日
人には見せられないカチカチかかとの原因と3つの乾燥予防策

足の裏に関わる悩み事は様々ですが、かかとの角質がパックリとひび割れしている事ほど共感を呼ぶ悩みはないでしょう。下手をすれば赤い真皮層が見えるほど大きく深い割れ目と、歩くたびにジンジンする痛みはとても辛いもの。かかとがひび割れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

取材ライター
  

ジグジグ痛い…かかとのひび割れを防ぐには?

足の裏は自分から意識して見ない限り目に留まることはない部位です。その為、足裏に何らかのトラブルが起こった時にしか見ないという人も結構多いものです。もっとも、何かが起こってから意識を向けるのでは手遅れになっているというのも良くある話です。

かかとのひび割れも、そうした「気づいた時には既に起こっていたトラブル」の一つです。表面の角質層がパックリと白い割れ目になって、赤い真皮層が覗いてしまっている上に、痛みや出血を伴い靴下や靴を汚してしまうのです。

かかとのひび割れは角質の乾燥から起こる

かかとのひび割れは、肌の表面を覆う角質層から潤いが逃げて乾燥した状態になる事が原因となって発生します。
角質層に潤いが保持されている状態が維持できていると、細胞一つ一つが盛り上がったようにふっくらとして、柔らかい肌になります。しかし、角質層から水分が抜けているとカサカサとした感触と白くぼけたような表面になり、皮がむけやすくなってしまいます

この角質の乾燥が恒常的なものになると、皮膚が固くなり柔軟性を失ってしまいます硬くなった角質は引っ張られる力に弱くなり、何かの拍子で割れてしまうようになるのです。

足裏は何もなくても乾燥しやすい

このように角質が乾燥するとひび割れが起こりやすくなるのです。そして、足裏の角質が乾燥する主な原因は水虫と言われていますが、水虫を患っていなくても足裏は乾燥しやすいものです。

角質層の保湿は毛穴から分泌される皮脂によって行われているのですが、足裏の皮膚には毛穴が存在していません。その為、足裏は常に水分が抜けていく一方なのです。

かかとのひび割れを防止するには?

かかとのひび割れは冬場に起こりやすく、気候からの冷えと相まって辛いものになりやすいのです。冬を健康に乗り切るためには、かかとのひび割れ防止策をしっかりと講じる事が大事です。

水虫の有無を確認しよう

かかとのひび割れ予防で一番大事なのは、水虫に掛かっていないかどうかを確かめる事です。角質の乾燥が水虫で起こっている場合、水虫自体を治さなければどんなに乾燥対策を講じていても無駄になってしまうのです。

水虫の有無は、見ただけでは分からないことが多いので、皮膚科で診察を受けて判別してもらうようにしましょう。もしも水虫があるようだったら、水虫に効く抗真菌薬を処方してもらい治療を行いましょう。

保湿クリームで足裏をコーティングする

足裏の角質を乾燥させないためには、水分を逃さないようにすることが大事です。そのためには、日ごろから保湿成分入りのクリームを塗るなどして、積極的に足裏の保湿に努める事が大事です。
就寝前に足裏に保湿クリームを塗れば、細胞の新生と共に角質層の潤いが維持され、プルプルと柔らかい足裏になります。

血行を良くして潤いを保つ

冬場でなくても、女性は血行不良からくる足の冷えに悩まされてしまうものです。足の冷えも足裏の乾燥の原因になってしまうので、保湿に加えて冷え対策もしっかりと行わなければなりません。
唐辛子成分入りのソックスやタイツ、足湯などで下半身を温めて血行を促進して冷え性を解消するように努めましょう。血行の改善が足裏の潤いを改善する事に繋がり、かかとのひび割れ予防に効果を発揮してくれます。

著者:和田ちえみ

取材ライター
アイコン
三度の飯より書くこと聞くことが好き。インタビューやプロフィール作成、企業社内報など堅い文章も書けます。人の話を聞き、それをまとめるお仕事が多いです。